きのこ索引

ぼくが実際に見て、写真に撮る事のできたきのこ達です。

これからも少しずつアップして行きます。時間がかかるけどもう少し待っていて下さい。(^^)

時間がかかりすぎているので、「カ行」ぐらいから、ひとまず写真だけのUPになっています。全部UP出来ましたら、文章も書きますので、お待ちください。

 

(ア)

 アイイロキツネノカラカサ(仮称)

 アイコウヤクタケ

 アイシメジ

 アイゾメイグチ

 アイゾメヒカゲタケ

 アイタケ

 アイバシロハツ

 アオネノヤマイグチ

 アオロウジ

 アカアザタケ

 アカアシナガタケ

 アカアシボソチチタケ(仮称)

 アカウロコタケ

 アカカバイロタケ

 アカカミノケホコリ

 アカコウヤクタケ

 アカショウロ

 アカチシオタケ

 アカハチノスタケ

 アカツムタケ

 アカヒダカラカサタケ

 アカヒメホウキタケ

 アカヤマタケ

 アカヤマタケ近縁種

 アカヤマドリ

 アキヤマタケ?

 アクニオイタケ

 アケボノアワタケ(広義)

 アケボノドクツルタケ(仮称)

 アシグロタケ近縁種

 アシグロホウライタケ

 アシナガイグチ

 アシナガタケ

 アシナガトマヤタケ

 アシナガヌメリ

 アシボソクリタケ

 アシボソニガイグチ

 アシボソノボリリュウタケ

 アブラシメジ(広義)

 アマタケ

 アミアシキイロイグチ(仮称)

 アミガサタケ(広義)

 アミガサホウライタケ

 アミスギタケ

 アミタケ

 アミヒカリタケ近縁種

 アミホコリの仲間

 アメリカウラベニイロガワリ(広義)

 アヤメイグチ(広義)

 アラゲウスベニコップタケ

 アラゲカワラタケ

 アラゲキクラゲ

 アラゲニクハリタケ

 アレウリナ・イマイイ

 アワフキムシタケ

 アンズタケの仲間

 アンズタケ近縁種

(ハ)

 ハイイロカレエダタケ近縁種

 ハイムラサキタンメンタケ(仮称)

 ハイムラサキフウセンタケ

 ハタケシメジ

 ハナイグチ

 ハナウロコタケ

 ハナオチバタケ

 ハナビラニカワタケ

 ハナヤスリタケ

 ハマクサギタマゴタケ(仮称)

 ハマニセショウロ

 ハリガネオチバタケ

 ハルノウラベニタケ

(ヒ)

 ヒイロタケ

 ヒイロベニヒダタケ

 ヒカゲヒメチチタケ

 ヒグマアミガサタケ

 ヒダウロコタケ

 ヒダフウリンタケ

 ヒトクチタケ

 ヒナノヒガサ

 ヒナベニタケ

 ヒノキオチバタケ

 ヒビワレシロハツ近縁種

 ヒメアカコブタケ

 ヒメアワタケ

 ヒメカタショウロ

 ヒメカタパンタケ

 ヒメキクラゲ

 ヒメキクラゲモドキ

 ヒメキシメジ

 ヒメクチキタンポタケ

 ヒメコウジタケ

 ヒメコナカブリツルタケ

 ヒメシバフタケ

 ヒメシロウテナタケ

 ヒメヌメリイグチ?

 ヒメヒロヒダタケ?

 ヒメホコリタケ

 ヒメモグサタケ

 ヒメロクショウグサレキン

 ヒヨドリノアカダマタケ(仮称)

 ヒラタケ

 ヒラフスベ

 ビロードツエタケ(広義)

 ヒロハチチタケ

 ヒロハノキカイガラタケ

 ヒロハホウライタケ(仮称)

 ヒロヒダタケ

(フ)

 フェムスジョウタケ

 フクロシトネタケ

 フサヒメホウキタケ

 フジウスタケ

 フデタケ?

 ブナハリタケ

 フユヤマタケ

 フンホコリ

(ヘ)

 ベッコウタケ

 ベニイグチ

 ベニセンコウタケ

 ベニナギナタタケ

 ベニハナイグチ

 ベニヒダタケ

 ヘビキノコモドキ

 ヘラタケ

(ホ)

 ホウキタケ

 ホオベニシロアシイグチ

 ボーベリア属の一種

 ホコリタケ

 ホソツクシタケ

 ホソネノヒトヨタケ

 ボタンイボタケ

 ホテイシメジ

(マ)

 マイタケ

 マクキヌガサタケ

 マスタケ

 マツオウジ

 マツカサウロコタケ

 マツタケ

 マツバシャモジタケ

 マメザヤタケ

 マメホコリ

 マルミノツエタケ

 マンジュウガサ

 マンネンタケ

(ミ)

 ミイノモミウラモドキ

 ミイロアミタケ

 ミズゴケタケ

 ミドリニガイグチ

 ミドリニセホウライタケ

 ミナミホホタケ(仮称)

 ミネアカゲシメジ

 ミノタケ

 ミミブサタケ

 ミヤマアワタケ

 ミヤマイロガワリ

 ミヤマシメジ

 ミヤマタマゴタケ

 ミヤマタンポタケ

 ミヤマベニイグチ

 ミヤマムラサキフウセンタケ

(ム)

 ムカシオオミダレタケ

 ムササビタケ

 ムジナタケ

 ムラサキアブラシメジ

 ムラサキアブラシメジモドキ

 ムラサキイロガワリハツ

 ムラサキカスリタケ

 ムラサキゴムタケ

 ムラサキシメジ

 ムラサキスギタケ

 ムラサキフウセンタケ

 ムラサキホコリ属の一種

 ムラサキヤマドリタケ

 ムラサキヤマドリタケ近縁種

(メ)

 メラノガステル・ユトリキュラータス

(モ)

 モウセンアシベニイグチ

 モエギアミアシイグチ

 モエギビョウタケ

 モジホコリ属の一種

 モミジタケ

 モミタケ

 モモイロダクリオキン(=ハナビラダクリオキン)

 モモエノトマヤタケ?

 モリノハダイロガサ

 モリノフジイロタケ

1616BBS 無料レンタル掲示板

 

★カ行(カ)のきのこ

カイガラタケ

Lenzites betulina 

カイガラタケ
カイガラタケ

 

タマチョレイタケ科 カイガラタケ属 撮影地 兵庫県

定点観察会では11月や3月によく観察される。他のきのこが少ない時期ならではの観察だ。

特徴 傘表面は著しい環紋があり、粗毛におおわれる。傘は半円形又は扇形。ほぼ円形になる事もある。下面は完璧にヒダで、ヒダはノコギリの刃状、しばしば子ヒダを表す

カエンオチバタケ

Marasmius opulentus

 

撮影地 兵庫県
 
特徴 
 

カエンタケ

Podostroma cornu-damae

カエンタケ
カエンタケ

 

撮影地 鳥取県
 
特徴 

カキシメジ(広義)

Tricholoma ustale 

カキシメジ(広義)

 

撮影地 京都府
 
特徴 

カゴタケ

カゴタケ

 

撮影地 京都府
 
特徴 
 
 

カタツブタケ属の一種

Rosellinia sp.

カタツブタケ属の一種

 

クロサイワイタケ科 カタツブタケ属 撮影地  兵庫県

1つだけで発生 

特徴 

 

カッパツルタケ

Amanita sp. 

カッパツルタケ
カッパツルタケ

 

テングタケ科 テングタケ属 撮影地 岡山県、兵庫県

傘はカッパの頭を想像させられる。幻想的な世界に入れるきのこのひとつ。溝線が止まった部分がちょうど薄くなり、その内側はさらに濃い色で、特徴的な傘である。

特徴 傘表面は灰褐色で,放射状の溝線がある。ヒダは白色。ツバは除く。

 

カニノツメ

カニノツメ
カニノツメ

 

撮影地 兵庫県
 
特徴 

カノツノタケ(広義)

Xylaria hypoxylon 

カノツノタケ(広義)

 

クロサイワイタケ科 マメザヤタケ属 撮影地 兵庫県

別名はクロサイワイタケ。でも科名はカノツノタケ科ではなく クロサイワイタケ科という所がが気になる。通常は子実体は黒いが、幼体は上部が白色なので、コントラストが非常にきれい。                                  

特徴 子実体はひも状で、しばしば分岐する。通常は黒褐色、幼体は上部が白色。半埋もれの枯れ木状に発生する。

カバイロサカズキタケ

カバイロサカズキタケ

 

ノボリリュウタケ科 ノボリリュウタケ属 撮影地 兵庫県

かばの木の色で、杯のような形ということということが良く分かる。石を好むのか、よく石交じりの地上に発生する。春に比較的乾燥していても発生するので、貴重な存在。

特徴  子実層面は暗褐色で、外面は淡色。子嚢盤は椀型。柄は太くて短く、縦のしわひだがある。

カバイロチャワンタケ属の一種

カバイロチャワンタケ属の一種

 

チャワンタケ科 カバイロチャワンタケ属 撮影地 山梨県

チャワンタケと名が付いているが、平たく、茶碗型とはいえない。皿型と表現するほうが適格かもしれない。山と渓谷社の日本のきのこのカバイロチャワンタケでは子実層面の色は暗赤褐色となっているので、仲間とした。

特徴  子嚢盤は皿型~凸凹レンズ型。子実層面は淡灰色~灰褐色で、多少うねる。子実体は湿りの著しい広葉樹の材上に発生

カバイロツルタケ

カバイロツルタケ
カバイロツルタケ
カバイロツルタケ
カバイロツルタケ

 

テングタケ科 テングタケ属 撮影地 兵庫県

傘はツルタケと違い褐色で、傘とツボは同色というところから別種と思えるが、傘は灰色ツボが褐色という中間型も時々見つかり、どちらの種類なのか迷う。元々はツルタケの変種とされていたそうだ。テングタケの仲間では珍しく食用ということで知られるが、似ている毒キノコが多く、食べるには注意が必要。

特徴  傘表面は茶褐色。柄やツボも軽く茶褐色を帯びる

カブラアセタケ近縁種

カブラアセタケ近縁種

 

アセタケ科 アセタケ属 撮影地 岡山県 

 

特徴 

カベンタケ

カベンタケ

 

撮影地 山梨県
 
特徴 

カミウロコタケ

Porostereum crassum

カミウロコタケ

 

撮影地 兵庫県
 
特徴 
 
 

カメムシタケ

Ophicocordyceps nutans

カメムシタケ
カメムシタケ
カメムシタケ

 

撮影地 兵庫県
 
特徴 

 

カラハツタケ

カラハツタケ
カラハツタケ

 

撮影地 県
 
特徴 

カラマツチチタケ

カラマツチチタケ

 

ベニタケ科 チチタケ属 撮影地 山梨県

 

特徴 

カラムラサキハツ

カラムラサキハツ
カラムラサキハツ

 

ベニタケ科 ベニタケ属 撮影地 兵庫県

 

特徴

カレエダタケ

カレエダタケ

 

カレエダタケ科 カレエダタケ属 撮影地 兵庫県

 

特徴

カレエダタケモドキ

カレエダタケモドキ

 

撮影地 兵庫県
 
特徴 

カレバキツネタケ

カレバキツネタケ
カレバキツネタケ

 

撮影地 兵庫県
 
特徴 

 

カレバハツ

カレバハツ

 

撮影地 県
 
特徴 

カレハヤコウタケ

Mycena luxfoliata

カレハヤコウタケ(仮)

 

撮影地 沖縄県

 

特徴。 

 

カワウソタケ

カワウソタケ
カワウソタケ裏

 

タバコウロコタケ科 カワウソタケ属 撮影地 兵庫県

 

特徴。 

 

カワムラフウセンタケ

カワムラフウセンタケ

 

撮影地 県
 
特徴 

カワラタケ

カワラタケ
カワラタケ

幼菌

カワラタケ

 

撮影地 兵庫県
 
特徴 

カワリハツ

Russula cyanoxantha

カワリハツ
カワリハツ

 

撮影地 兵庫県
 
特徴 

カンゾウタケ

Fistulina hepatika

カンゾウタケ
カンゾウタケ
カンゾウタケ

 

撮影地 兵庫県
 
特徴 

ガンタケ

Amanita rubescens

ガンタケ
ガンタケ

 

撮影地 県
 
特徴 

 

カンバタケ(アナモルフ)

カンバタケ(アナモルフ)

 

撮影地 県
 
特徴 

概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2012 Syouhei-Wada All Rights Reserved.